名鉄 7000系+7700系白帯特急

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 1995年1月29日 金山駅、新名古屋駅(現:名鉄名古屋)にて撮影。当時は豊川稲荷初詣のための臨時ダイヤが設定されていて、全車指定席の白帯特急が多数運転されていました。
    ※前半に画像の乱れる部分があります。ご了承下さい。
    #名古屋鉄道#パノラマカー

Комментарии • 57

  • @user-mu1bs9mn2f
    @user-mu1bs9mn2f 4 года назад +13

    1990年代前半ぐらいまで、正月輸送で尾西線森上始発津島経由特急豊川稲荷行きが設定されていました。折り返しの設定は佐屋行きだと思いました。森上駅は6両ホームが今だに健在で、P4+7700とP6が入線していました。7500系は確認は出来ませんでした。乗車はしましたが撮影記録などしなかったことが残念です。いつも貴重な記録ありがとうございます。長文失礼しました。高評価‼️

  • @kakief62
    @kakief62 3 года назад +6

    7Rの特急運用がこんなに見れて感激です、津島行き、新可児、新鵜沼行きの7R用板の実使用シーンは初めて見ました!貴重な映像です。

  • @teruteru5763
    @teruteru5763 4 года назад +9

    正月ダイヤの臨時特急に7700+P4白帯車が充当されて、午後の新鵜沼·新可児行特急は臨時特急の中でも鉄ちゃん的に人気あったと思います。昭和末期〜平成初頭には主にP6を使用した新春ライナーもありましたね。今では正月ダイヤも設定されなくなってしまいましたね。

  • @user-ez3ez1wx2p
    @user-ez3ez1wx2p 4 года назад +15

    途中でブルーライナーのMHが聴こえるのも貴重ですね!

  • @user-ok5bl3kn4k
    @user-ok5bl3kn4k 2 года назад +1

    7000系、7700系白帯車の連結は高級感抜群でした💜✨✨特急 佐屋、特急 西尾、響きが好きですね😆
    今はミューチケットですが、当時は座席指定券でしたね✨

    • @user-he8og6te3l
      @user-he8og6te3l Год назад +1

      一部指定席になる前は特急座席指定券でした。

  • @mokunosuke1930
    @mokunosuke1930 4 года назад +9

    特急津島行きは19:00発23分着で、北アルプスの間合い運用が知ってる世界だわ。いい映像が残っていて感慨です

    • @user-km6xv3df8l
      @user-km6xv3df8l 4 года назад +3

      北アルプス間合い運用ありました。途中、須ヶ口駅しか止まらなかった記憶あります。何回か乗った記憶あります。懐かしいです。

  • @user-sr4qk4nx7x
    @user-sr4qk4nx7x 3 месяца назад +1

    南知多(内海行き)
    三河湾(蒲郡行き)
    などもあったなー

  • @umema0212
    @umema0212 4 года назад +5

    特急の愛称(津島号、犬山号、日本ライン号、西尾号)と行き先が違う行き先板が好きです!あと三河湾号とか好きでした

  • @tetsuMH-ih4jc
    @tetsuMH-ih4jc 4 года назад +2

    日中の西尾特急は確か7700の2両2編成で回していたと思います。平日日中の輸送力は2両がちょうどよかったです。
    本線はPS一特編成が出揃い、捻出された白帯7700や白帯7000が犬山〜知多系統と西尾系統に集中した時ですね。

  • @user-ow5qe2uk3s
    @user-ow5qe2uk3s 4 года назад +2

    7000系+7700系白帯車は、1000系パノラマスーパーが、運用開始されるまで、
    全車指定席特急の主力でした。晩年は急行・準急・普通の運用にも、使われてました。

  • @user-sr4qk4nx7x
    @user-sr4qk4nx7x 3 месяца назад

    佐屋行き6両でこんだけ乗ってるのもすごい
    やっぱパノラマカーは素晴らしい

  • @user-lw4sn1vp2m
    @user-lw4sn1vp2m 2 месяца назад

    白帯車パノラマカー7000系×4両=8両特急運行していたし、乗ったこともありますが、何気に、今のミュースカイよりも、豪華で、華やかに見えます。
    パノラマカーの黄金時代ですね😊!

  • @user-sw1gm9bd4l
    @user-sw1gm9bd4l Год назад

    7000系、7700系の特急懐かしい。
    前面の緑色の行き先板に扉横の指定席車を表すブルーの表示板が誇らしいですね。
    今の2200系特急やミュースカイよりも華がありました。

  • @user-fh5cg8li3x
    @user-fh5cg8li3x 4 года назад +1

    今では佐屋ゆきや吉良吉田ゆきは急行になってますね。
    全車指定席ったらミュースカイの特急だけになりましたね。

    • @8mm576
      @8mm576  4 года назад

      そうですねー。豊川稲荷の正月臨時輸送もなくなりましたね。

    • @zakenna8012
      @zakenna8012 3 года назад

      指定席、ではなく、特別車です。

  • @yossywaka2390
    @yossywaka2390 3 года назад +2

    犬山・日本ライン号、懐かしい…。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 4 года назад +1

    わ!懐かしい!いまの、新鵜沼・新可児行きはミュースカイ8連ですがね。隣の東海道線をEF65が、ワラを1両だけ引っ張っていった貨物や西尾行き7700系、となりのブルーライナーのミュージック・ホーンも懐かしい!

  • @user-wj3zj3qs8l
    @user-wj3zj3qs8l 3 месяца назад

    特急津島行きの停車駅気になる

    • @user-ck3xl1fc5w
      @user-ck3xl1fc5w 2 месяца назад

      動画の最初にあった2両の佐屋行きは、
      新名古屋、須ヶ口、津島、日比野、佐屋
      6両の臨時特急は現行と同じで、
      新名古屋、須ヶ口、甚目寺、木田、勝幡、津島、日比野、佐屋

  • @user-ok5bl3kn4k
    @user-ok5bl3kn4k 3 года назад +1

    この連結編成は高級ですし最強です😊👍✨✨

  • @ejmg8363
    @ejmg8363 4 года назад +1

    のちにこの白ラインの列車は特急以外主に急行としても使われていた!

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k Год назад

    7700系+7700系+7000系の白帯特急の8両編成もあったのでしょうね。

  • @Kanzou916
    @Kanzou916 Год назад +1

    電車は変わったけど駅構内は全く変わって無い

  • @user-fh5cg8li3x
    @user-fh5cg8li3x 4 года назад +3

    えっ、佐屋ゆきや新鵜沼行きの特急って昔は2両編成やったんや。知らんかった。

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k 2 года назад

    懐かしの組み合わせ。

  • @jnr-bp4ol
    @jnr-bp4ol 4 года назад

    私は6分前後の7700系佐屋行と岐阜行の、系統板を持ってますが、岐阜行は使っているのを見た事は有りましたが、佐屋行は見た事有りませんでした。貴重な物を見せて貰いました、ありがとう。

    • @8mm576
      @8mm576  4 года назад

      系統板の実物を持ってらっしゃるとは😲羨ましいです😍

  • @user-fh5cg8li3x
    @user-fh5cg8li3x 4 года назад +3

    吉良吉田行き特急も2両だったんだ。

  • @user-gt1rz9md4i
    @user-gt1rz9md4i 2 года назад

    懐かしねぇ🪒

  • @user-sy3ud4in8q
    @user-sy3ud4in8q 4 года назад +2

    特急にしては一般列車ような車両もありますね!

    • @8mm576
      @8mm576  4 года назад +1

      一般列車にも使用されてましたからね。指定席特急なのに扉付近の座席はロングシートですよ(苦笑)

  • @user-sy3ud4in8q
    @user-sy3ud4in8q 4 года назад +1

    懐かしい映像パノラマカー7000系❓あまりくわしくないのですが😵🌀

  • @mrk5009
    @mrk5009 4 года назад +1

    6:43で7700系と連結してるのが白帯パノラマカー7011Fかな?

    • @8mm576
      @8mm576  4 года назад

      うーん、車番が読みにくいですが…それっぽいですね?

    • @novnaka
      @novnaka 3 года назад

      @@8mm576 見づらいですが、屋根上のクーラー機器の並び具合や、電動式方向幕が装着されてるとすれば7011Fかと思います。
      ちなみに1995年時点で、電動式方向幕の白帯車は7011F・7017F・7047Fの3編成で、3編成とも冷房機器のタイプが異なる為、見分けは付きやすかったようです。

  • @user-ow5qe2uk3s
    @user-ow5qe2uk3s 4 года назад +1

    7700系には、以前4両編成の車両がありました。中間車を共通運用が出来る、
    7000系一般車編成に組み込ませて、2両編成になったときに、全車指定席特急運用の、白帯車に改造されました。

  • @A_Grounded_Outlet
    @A_Grounded_Outlet 2 года назад

    明日(19日)から復刻ラッピングするらしいですよ!

  • @foget-vq6ef
    @foget-vq6ef Год назад

    0:14でなぜ座席指定のはずの白帯特急でロングシートに座ってる人がいるのか不思議だ、理解できない。

    • @user-he8og6te3l
      @user-he8og6te3l Год назад

      ロングシートの部分も指定席として販売していました。

  • @user-ql2hs4lm5f
    @user-ql2hs4lm5f 3 года назад +1

    白帯車体は、特急に特化した名鉄の施策。
    他の一般列車と区別する為に、行なわれました。
    ただ、電車のやり繰りが難しい時には、この白帯列車を急行、準急、普通(各停)にして運用してた事もありました。
    しかし、西尾・吉良吉田特急の7700系2両編成は、懐かしいです。

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w 4 года назад

    2連の特急は近鉄吉野線や京都線でも走っています。
    吉良吉田行特急とかあったとは。あと佐屋行特急が連続してあるのは臨時特急?全車指定席の新岐阜行特急の乗車率良くないね···もう既にJRに客を奪われた感じ

    • @8mm576
      @8mm576  4 года назад

      3両の佐屋行は吉良吉田発の定期特急で、6両のほうが豊川稲荷発の臨時特急ですね。新岐阜行は本数も少なかったし、JR利用のほうが多かったでしょうね。

  • @user-km6xv3df8l
    @user-km6xv3df8l 4 года назад +4

    佐屋行き6両編成は豊川稲荷発の臨時特急で、後の佐屋行き3両編成は吉良吉田発の定期列車で、一般特急に格下げされたパノラマDXだったように思います。森上発の豊川稲荷行き特急懐かしいですね。確か森上発は新春ライナーだったように思います。

    • @user-mu1bs9mn2f
      @user-mu1bs9mn2f 4 года назад +5

      北住卓也 殿 森上発と言えばこの頃、平日ダイヤ早朝に普通津島経由豊橋行きが有り5500系2連+7000系白帯で発車し津島で弥富方向から7700系白帯2連と併結する今では考えられない運用が普通に存在していました!晩年は5700系などSR4で津島から併結4+4になり豊橋行き普通が有りましたよ!森上にはP4は普通に入線して来ましたが正月ダイヤにてP6が入線すると違和感がすごかったです!あまり知られてないので!長文失礼致しました。尾西線ユーザーより!

    • @user-km6xv3df8l
      @user-km6xv3df8l 4 года назад +4

      @@user-mu1bs9mn2f 様
      昔、祖母が勝幡駅の近くに住んでまして、幼少期に名古屋へ早朝から用事で出かけた時、確か朝7時過ぎだったように思いますが、5700系4連+5500系2連+7700系白帯2連の8連が来てびっくりしたのを思い出しました。
      あと、正月には勝幡駅から豊川稲荷まで新春ライナーで往復したのを思い出します。

    • @user-he8og6te3l
      @user-he8og6te3l Год назад +1

      @@user-mu1bs9mn2f この豊橋行は須ケ口から急行豊橋行になり豊橋で特急新岐阜行として折返しました。当時の特急新岐阜行は全席指定席でしたので、後ろの5500系の2両は締め切りでした。

  • @YH-kv8qd
    @YH-kv8qd 2 года назад +1

    昔は、こんなポンコツで別料金取るのか?と不評でした。

    • @user-pc7pi3gq6q
      @user-pc7pi3gq6q 2 месяца назад

      白帯車で一応納得しましたが、在住の犬山線には一般車の特急運用も多く当りハズレがありました。

  • @yuya6770
    @yuya6770 2 года назад

    7:06 今と比べると特急の本数多い?

  • @mako-gm7me
    @mako-gm7me 3 года назад

    確か犬山線の新春ライナーで柏森特別停車の便があり、ライナー廃止後は全車指定席特急が柏森特別停車になりました。
    今じゃ当たり前ですが、当時じゃ正月ダイヤ限定のレア列車でした。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 4 года назад +1

    このときは神戸で阪神大震災があった年ですね。まだ中3のときでした

  • @user-vv5cw2ex7e
    @user-vv5cw2ex7e 4 года назад

    特急津島行き

  • @Milky_Nuko
    @Milky_Nuko 4 года назад

    ぁぁぁもう......
    泣けてくるじゃないか()

  • @nagoayko
    @nagoayko 4 года назад +1

    僕はスーパーパノラマカー新塗大好きです新鵜沼方向幕回転撮影します